古民家を改修した宿は、ゆったりと過ごせる時間を楽しんでいただけます。ふすま、障子、畳の部屋。昔の農具・農作業で身に着けていた道具やわら細工の部屋もあります。一日一組限定です。
素泊まりですが、調理体験(別途料金)をして食事をすることもできます。
植えて収穫したものを食べて泊まれる宿として四季を通じて様々な自然がつくる表情や人々とのふれあいを味わうことができます。
この集落は6軒14人の小さな集落で80歳以上の方が6名おられ、生活の知恵が豊富です。
少人数だからこそ、みんなで仲良く力を合わせて暮らしています。
気軽に足を運んでいただき、皆様のふるさと「実家」としていただければ…と思っています。
こちらの宿で素敵な時間をお過ごしいただけるご宿泊プランがあります
季節や天候により異なりますのでお電話でご確認ください。体験料は別途必要です。
・田植え、稲刈り、野菜の種まき・苗植え・収穫など、山菜採り、シイタケなどのこま打ち
・米・野菜を使った調理体験、みそづくり体験、餅つき体験その他、棚田の案内と棚田の水の確保、集落に隣接するブナ林の案内とブナ林の保水力についての話など
3mを超える積雪のために孤立しがちな地域ですが、近隣の住民や集落出身者、そして区内に住む幼児・小学生・中学生らが笑顔で続々と集まり、雪原棚田アートを制作します。限界集落の活性化に挑む異年齢交流創作イベントとして今年(2020年)で6回目を迎えます。毎回小学生に図案提供をしていただいており、その他、3~4団体で各アートを制作します。
第2回笑顔あふれる地域イベントアワードで最優秀賞受賞。
開催日:毎年3月第2(土)
場 所:新潟県上越市大島区藤尾集落