民宿のある高倉地域は、烏ヶ仙の麓に位置しており、自然豊かな里山で、のどかな田舎暮らしを体験できます。中国自動車道の津山インターチェンジから車で10分程度の所で、交通のアクセスがよいのも魅力です。民宿の前には、広い田畑が広がり、スモモや梅、イチジク、柿、柚、ビワ、栗の木などがあり、様々な農作物や果樹の収穫体験ができます。また、裏山には、竹林が広がり大きな樫の木やもみの木、杉や檜があり、のんびりと周辺を散策することができます。自然あふれる里山で静かな時間を過ごしませんか。
こちらの宿で素敵な時間をお過ごしいただけるご宿泊プランがあります
民宿での食事は、高倉米や畑で収穫した野菜を使って、宿泊者で楽しくバーベキューなど調理をしていただいたり、一緒に郷土料理を作ったりすることも可能です。冬には、薪ストーブを囲んでピザやパン作りを楽しんだり、ログのテーブルでコーヒーを煎れて飲んだり、地酒を飲みながら里山のゆっくりと流れる時間を楽しむこともできます。夜になれば、夜空いっぱいに広がる星を眺めることもできます。宿の前が広いので、庭でたき火をしたり、花火をしたりして楽しむこともできます。子ども連れのファミリーには、田畑や山で虫取りなど自然と触れあいながら自由に楽しむことができます。日常を忘れて心身共にゆっくりとした時間を過ごしていただきたいと思います。
◆体験メニュー
(季節や天候によって、体験できる内容が異なりますので、メールや電話でお問い合わせください。)
◇農業体験(無料)
耕作体験、野菜や果物、きのこなどの収穫体験、薪割りや焚き火、馬の餌やり体験など。
どんぐり、松ぼっくり、竹、間伐材を使った写真立てやメモホルダー、おもちゃ作りなどのブッシュクラフトなど。
◇クラフト体験
・苔玉作り
民宿周辺の野山を散策し、見つけた山モミジや南天、山椒などの苗を持ち帰り、培養土と周辺の苔で苔玉を作る。
・竹灯り作り
孟宗竹を切り出し、デザインした紙を貼り付け、ドリルで穴を開け、竹の表面を炙って表面を布で拭き取る。
・正月飾り
藁や松、梅、南天、ドライフラワー、水引などを使った正月飾り
・コースター作り
岡山デニムや作州絣の布を使ったコースターなど小物づくり
・染色
民宿の草木などで、ハンカチやトートバックなど綿や絹の布の染色(絞り染め、板じめ絞り染)
◇朝食料理体験(550円~/1人当たり)
民宿の米(きぬむすめ)を使った白米、梅干し、漬物、みそ汁、野菜を使った煮物、豆腐など
◇夕食調理体験
・調理体験は、収穫した野菜などを使って一緒に調理します。季節によってメニューが異なるため、お問い合わせください。
・バーベキュー(3,300円~/1人当たり)
民宿の米(きぬむすめ)を使った白米、梅干し、漬物、牛肉、豚肉、鶏肉、野菜の盛り合わせ。
バーベキューセット(炭等)の用意あり。
(*肉、野菜など材料を持ち込んでいただく場合は、無料でバーベキューセットをお使いいただけます。)
・そずり鍋、ホルモン鍋、イノシシ鍋など作り(3,300円~/1人当たり)
民宿の米(きぬむすめ)を使った白米、梅干し、漬物、鍋等の材料
(*肉、野菜など材料を持ち込んでいただく場合は、無料で鍋セットをお使いいただけます。)
・郷土料理体験 (3,850円~/1人当たり)
旬の食材を使用するため、時期によりメニューが変わります。
自家栽培や美作地域でとれた旬の食材を使って、一緒に調理します。
メニュー例(春:竹の子飯、汁物、鰆の煮物、野菜の炊き合わせ、揚げ出し豆腐、漬物、サラダ等)
(秋:鯖寿司、みそ汁、焼き魚、がんもどきと野菜の煮物、茶わん蒸し、漬物、サラダ等)
・発酵食品作り体験(所要時間や金額は、内容と量によって異なります)
塩麹、甘酒、ひしお麹味噌作りなど。
・餅つき体験(一升)
餅つき機での体験で、ついた餅を雑煮や海苔醤油、あん餅で食べることが出来ます。
大人/人(税込)、子ども(高校生以下)9,900円/人(税込)
*長期宿泊割引・・・2泊以上の連泊の場合、2泊目より宿泊料から割引有り
*幼児で、寝具の用意が必要ない場合は、宿泊費は無料
大人/人(税込)、子ども(高校生以下) 7,150円/人(税込)
*長期宿泊割引・・・2泊以上の連泊の場合、2泊目より宿泊料から割引有り
*幼児で、寝具の用意が必要ない場合は、宿泊費は無料
大人/人(税込)、子ども(高校生以下) 6,600円/人(税込)
*長期宿泊割引・・・2泊以上の連泊の場合、2泊目より宿泊料から割引有り
*幼児で、寝具の用意が必要ない場合は、宿泊費は無料