農業体験
自分らしさを探し求め、人と自然、人と人をつなげる体験

NPO法人五ヶ瀬自然学校

0982-73-6366
  • 宿泊
  • 体験
  • 食事
  • 買物
〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡2840
種別
自然
関連ワード
子供向け、家族で楽しむ、自然が豊富、山間

蘇陽峡カヌー体験

高千穂渓谷の上流“九州のグランドキャニオン”と呼ばれる大峡谷「蘇陽峡」をカヌーでゆっくり巡ります。野鳥、川魚の自然な姿が観察出来る他、春には新緑や花、夏には涼、秋には紅葉を楽しむ観光としてもご利用頂けます。
大人(中学生以上)5,500円
小人(小学生以下)4,000円
幼児(2才~小学生未満)2,000円
ペット(愛犬)1,000円
※カヌー用品一式レンタル料、傷害保険料含む。

体験プログラム概要

体験できる期間
(実施日)
3月~11月
対象年齢
2歳以上
所要時間
午前の部 09:30~12:00、午後の部 13:00~15:30
体験料
5,500円
予約の有無
(予約締切日)
持ち物
(必要なもの)
【必ずご用意いただくもの】
動きやすい服装。
靴はスポーツサンダル、または濡れても良い運動靴。
(※かかとの固定できないサンダルは不可)
雨天の場合は雨具をご用意ください。
【あると良いもの】
帽子
日焼け止め
服が濡れてしまったときのために着替えがあると便利です。
【夏場泳ぎたい方は以下のものをご準備ください(※7月~8月頃)】
水着または化繊の下着
ラッシュガード、または化繊のTシャツ、短パン。
※綿は体温を奪う&重くなるため不可。
体を拭くタオル
着替え(下着)
水中メガネもあると楽しめます。
【レンタル品について】
カヌー&カヤック・パドル一式、ライフジャケット等の基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
注意事項
1)使用するカヌーはカナディアンカヌー及びリバーカヤックとさせて頂きます。
2)料金には、カヌー・ライフジャケット・パドルのレンタル料、保険料(人命)が含まれます。
3)カヌーツアー実行にあたり、こちらで用意した誓約書にサインをお願い致します。
4)雨天でも行いますが、天候その他の事由でツアーを中止する場合がございます。
5)服装については、なるべく動きやすい物でお願い致します。靴はスポーツサンダル、濡れても良い運動靴などをご用意下さい。スクールプランに参加される方は、川で泳いだり流されたりするプログラムがありますので、水着や着替え、タオルなどをご持参下さい。
※その他ご不明な点がございましたら、メール、電話にてご確認下さい。

体験者の声

50代男性】

紅葉が素晴らしい蘇陽峡をカヌーの上から楽しみました。

今年は、例年よりも時期が遅れていましたが、

水上からしか観られない滝や九州電力の桑野内ダムと渓谷の風景、鳥のさえずり、オシドリの群れ、主の様な悠然と泳ぐ鯉に、大自然を満喫する体験でした。

休憩地点で煎れていただいたコーヒーも最高!今年は、12日頃が見頃?

 

30代女性】

カヌー初体験でしたが、ほんとに楽しかったです!!

最初はコツが掴めず、軽くパニクってぶつかったりしてましたが、慣れるとあの湖面との近さ、そこから見る景色、スピードにのった時に感じる爽快感、どれも素晴らしかったです!

 

体験するまでは説明ばかりでチョロっと漕いでハイ終わりかなと思ってましたが、準備運動…ハイ乗って!って感じでたっぷり堪能出来ましたww

ポイントに着いて飲むコーヒー美味しかったです(*´ω`*)

運動音痴な私でさえこんなに楽しめるし、興味ある人はぜひ体験してみるべきだと思いました。

 

またぜひ行きたいです!有難うございました!!

 

40代男性】

友達2人と参加しました。天気も良くて水遊びには絶好の日。

最初は転覆が怖かったけど慣れたら湖の上はとても快適。自分で操作して好きなとこに行けるのはとても新鮮で良い体験でした。インストラクターの方にはとてもお世話になりました。

 

30代女性】

蘇陽峡はとっても静かな谷あいの湖で、まるで時代が止まったようなところでした。

あいにくの天気でしたが、ガイドさんの入れてくれたコーヒーやドリンクのサービスが嬉しかったです!また、自然や歴史の話がとても興味深いものでした。

カヤックは、初心者でもとてもわかりやすく教えていただきました!

ありがとうございました♪

五ヶ瀬自然学校の杉田英治です。世界の秘境を渡り歩いた私がオススメする蘇陽峡カヌー体験!日本に稀なる大峡谷です!
初心者の方でも楽しんでいただけます。ぜひ一度遊びに来て下さい!

杉田 英治

基本情報

名称(主催団体名)
NPO法人五ヶ瀬自然学校
所在地
〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡2840
電話
0982-73-6366
FAX
0982-73-6366
メール
gns@gokase.org
ウェブサイト
http://www.gokase.org/
営業時間
営業日
休館日
予約
 
駐車場

アクセス

メニュー
閉じる
言語
閉じる